2009年12月27日日曜日

福富町カドーレ

家族で行くところが、なかったらとりあえず福富町カドーレに
良く行く、かなめの父です。こんばんは!
今年も終わりに近づき、カドーレに行ったですが
やはり!人が多かった。
子供に動物を見せれる、唯一の近場でアイスクリームも食べれるし
軽い軽食も食べれることで、よく行かさせもらっています。

さすがに、寒いせいか動物たちは身を寄せ合って寝ている?でしょうか


動きが少なく今日はちょっと物足りませんでしたが、
うちの子供が、牛に恐る恐る餌をやるのが見れたので
楽しかったです。
皆さんも、ぜひ行ってみて下さい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2009年12月26日土曜日

さらばアナログ放送

かなり、前からHDD&DVDプレヤーが調子が悪く
このままでは、便利が悪いから
うちの実家にある、親のプレヤーを借り持ってかえってテレビにつなげて
いじっていると、なんと!
地デジが、映るではないですか
どうしてかは分からないですが、とにかく映る
今まで、右端にアナログって文字が出てたのが消えてる。
画像がとても綺麗

この、厚さ30センチ以上ある、ブラウン管のテレビで
地デジが見れるなんて
このテレビで2011年7月24日にどんな感じでアナログ放送が
終了するのか見てやろうって思っていたのに

このテレビだって俺と共にアナログ終了を見ようと思っていたのに

~さらばアナログ放送~

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2009年12月19日土曜日

粉雪 ねえ~

粉雪ねぇって歌詞がありましたが
こんばんは、かなめの父です!
雪、降りましたね。
例年より、ちょいと遅い気がしますが、今年も寒い
冬が来るのだと感じました。



雪が降ると一番困るのが朝の通勤です
知らず知らずのうちに、肩に力が入り肩こりがひどくなり
会社に着いた頃には、肩が以上に上がっている
自分に気がつき、「どうしてこんなに肩が上がっているのだろう?」って
おかしく感じます。
今年は、暖かい日が多くありましたが、やはり冬は来るのですね
みなさんも、冬場の運転には気をつけて下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2009年12月14日月曜日

二世帯住宅6

二世帯住宅の間取りもかなり決まってきまして
うちの奥さんは、収納にこだわっていまして
脱衣室に置く収納棚のレイアウトイメージがわかないっと
いいながら、こんな風に自分で書いていました。


主婦ですね!
僕には分からないです。
こんなところは、やはり女の人に任せて
僕はだまって、その通りに造るのが一番いいのではないでしょか

素人の人が、より分かりやすい家づくりをいつも考えているのですが
うちの奥さんはド素人(怒られるかも)なので、何かと勉強になります。

2009年12月10日木曜日

この時期恒例の


この時期になると、いつもやっている事があるんですよ。
それは、何か?

もう、7年くらい前になると思うのですが、高齢の施主様と出会い家を契約させてもらったのですが
その時の契約内容が、高齢なので掃除がなかなかできない
年末になると、「大掃除に来てください」っとのことでした。
それで、年末になると大掃除に行くっとゆうことで契約させてもらいました。

毎年2日掛けて、窓、網戸、家の外回りを掃除をするのですが
掃除に行けば、「今年も終わるなぁ~」って思うし
やはり!一番は御施主様と一年に一度顔を合わすことが出来て話が出来ることです。

こんな事が出来るのもこの仕事をしているおかげだと思っています。
人と人の出会い大事にしたいですね。

あぁ~今年も終わりますね。また年をとるなぁ



この時期恒例の.....