こんばんは、かなめの父です。
これは何か?「図面です」っといってもわかりにくいですね
わたくしは、実家からでて暮らしておりまして。
いずれは実家に帰る身なんですよ。
それで、帰るには帰る場所がいるわけで
子供が3歳になって幼稚園に入る頃には実家のある場所に帰りたいと思っていまして
そうです!
この図面は「私の家」マイハウスのゾーニング図です。
今の実家の家は古く自分らの家族と親が住む場所がない
そこで、二世帯住宅でも建てようかっと思いまして始めての家族会議をしました。
いや~なかなか物事が決まらない、家を建てるお客さんには
「これの時間を楽しんで」なんて言いましたが
実際には、一人一人の思いや考えがあり、それをまとめる事が
なかなか難しいし、すべての意見がかなった家は
できるのですか?疑問です。
これも、いい経験&勉強になります。
次の家族会議では3種類ぐらいのプランを考えて議論していこうっと思ってます。
仕事以外にも考える事が出来大変ですが
まぁ~楽しんでます。また報告をします楽しみに~