2009年9月17日木曜日

大工仕事。

これは何か?
知っている人は知っている
(わかりづらいですね)
軸組工法(在来工法)で建物を建てるときに木と木を組むところを造っています
ちなみに、これは家ではありませんが
一昔では大工がこんな感じで造っていましたが
今では、プレカット(機械で木の組み手などを造る方法)が主流になり
こんな仕事を知らない大工さんもいるでしょう。
近年の大工仕事をしていると、プレカットで出来た木材を建てて
内装は石膏ボードを張りビニールクロスで仕上げる
建物がほとんどで、職人的考えを持っている人には
「これは、大工仕事ではない」っとゆう人もいると思います。
僕もその一人ですが、今の流れは逆らえませんよね...
プレカットはすばらしい技術で恐ろしいほどの精度がありますが
せっかく大工業をやっているのだから機械には出来ない
物を造りあげたいと思っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿