2010年1月14日木曜日

二世帯住宅が出来るまでの流れ~その3

昨日今日と雪が降り
会社までの行き帰りでの車が脱輪してたり
事故をおこしてたりと、雪が溶けたくらいが事故をしやすいので
僕も含めみなさん、気をつけましょう!

家を解体しているとその家の良い所も悪いところも
いろんな事がわかります。

うちの家は造り付けの風呂でして
サッシと壁のきわから、風呂のお湯や露やが入ったんでしょ
こんな感じで、窓台や柱が腐ってます。


今はユニットバスが主流でこのような事はめったにないのですが
20~30年前に建てられた家では結構あって
だいたい、風呂あたりからシロアリが発生して
柱や床がこんな感じで腐っていることが多いです
造り付けの風呂のタイルや壁のきわが
ひび割れたら早めに対処した方がいいですよ。

ただ解体されていく家ですが、いろいろ教えてくれることが多いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿