国産材の良さを、多くの人に知ってもらう
活動で、この前は桧のブッロクを紹介しましたが
二世帯住宅では、もう一つ国産材を使った物を作りました
これが何の木といいますと「もみの木」です。
長さが4メーターちょっと幅が60センチあります
これを、半分に切って二枚をつなぎ合わせて
子世帯のテーブルを作りました
出来上がりが、これです
これから、何十年も我が家の話を聞いたり
食事を置いたりと家族の一員です。
上の写真の出来上がりがこれです
木のあまりで、階段の手すりもつくりました
木のためにも無駄に無く使いました
0 件のコメント:
コメントを投稿