2010年10月13日水曜日

改修工事してます

新築木造の構造材加工の工事を離れ
今は、二階に部屋を作る改修工事をしています


このような、日本建築の家で中二階と呼ばれるものです
二階の高さが低いのが特徴で
なんでこのような、建て方になったかといいますと
戦後、家を建てるときに高さの制限があったためだと聞いています

この二階部分は、天井が低く収納に使っている
家もありますし、平屋よりも屋根が高いために
夏の暑さが多少違うかと思います




上にあがって見ると
このように、物を入れるようなスペースになっています
この部部に部屋に作りかえます

上には大きな梁が入っていました。

部屋にするには、ちょっと天井が低くなりますが
屋根裏部屋のような感じがしてよいかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿