2010年3月6日土曜日

今日も雨が続きますね。

屋根工事がやっているのですが
雨が降るのでなかなか進みません
来週には、寒さがもどり雪が降るよそうらしく.....困ったなぁ~

外の工事をしているときに、やっておかなくてはいけないこと
それは、内装材を決めることです。
主に早くに決めなくてはいけないのが、床材で
これが、決まらないと窓の高さが決められないので外の仕事にも影響してきます

うちの家は予算がないので(悲しい)安価で出来るだけよい物をチョイス
フローリングに関しては、やっぱり無垢材(ムクザイ:ベニヤではなく中まで木の材)の物がよいかと思い
建材店に探してもらっていたところ



このような物を持って来て貰いました。
左側の物はラバーウッド/ゴムの木でゴム農園で樹液生産を終えた木を再利用したもです
真ん中が西南桜フローリングで右が紅桜フローリングです。
桜のフローリングは、若干フシがあり色が悪い物を撥ねたもので
そのため値段も安いのだそうです。

僕は真ん中の色が薄く優しい感じがしてよいのですが
サンプルを持って帰り家族にも見てもらうことにしましょうー

0 件のコメント:

コメントを投稿