毎日、構造材の加工をやっているのですが
この頃、国産材を使った家や
さらにこだわって、地元の木を使った家などいろいろ日本の木を使った
物が多くなっている気がします。
日本に住んでいるのだから、日本の木を使うのは当たり前のような気がしますが
実際は、単価の安い外国産になっています。
日本の木を使うのはブームではなく、定着してほしいですね
わたくしも、そんなことは良く分かっているのですが.....
やっぱり、構造材で日本の松なんかを使うと、とても値段が上がってしまい
今回は、使えませんでした。(悲しい)
ですが、米松ですが4メーター飛ぶ所には300mm*105mm
後からでは、どうにも出来ないものなので
必要以上のものを使い家を造っていいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿