
これが来ました。
いったい中身何か?
わたくし、三年がかりで二級建築士の試験を受けていまして
この度、やっとこさ試験に合格して二級建築士になることが出来ました
そもそも事の始まりは結婚すまえ(当時は彼女今の嫁さん)嫁さんが
「大工って資格があるの?」って聞いてきたので
「大工は腕で勝負よ」っと腕もないのに偉そうに言ったものの
「一般の人は、仕事が出来る出来ないは何処で判断するのだろ?」って考えだし
二級建築士でもあれば、ちょっとは役にたつかも?っと簡単な考えから始ったのですが....
結婚をしてから、それも子供が出来そのなかでの建築士の勉強はかなり大変でして
建築士の試験は
学科→製図→合格っとなってまして
学科に合格しないと製図の試験は受けれないんです
僕は、最初学科に落ち二度目は学科は同格したものの
製図で落ちまして(製図の試験は最大で3回までしか受けれません
3回目が不合格ならまた学科からになるような仕組みでして)
今年受からなければ、来年がラストになるプレシャーのなか
合格発表をネットで見てたら、自分の受験番号があるではないですか
これには感動しました!受験生の気分を味わいました
がしかし.....この封筒を開けてみて
賞状っとか入っているのかと期待して開けたら
カードだけだったので、ちょっと残念でしたけど(まっ いいか)
結婚して子供もいると勉強をする時間を作るのが一番大変でした
夜は、晩酌と仕事の疲れで眠気のため勉強できず
毎日朝4時に起きていました。
周りの人からは、「独身のときに取らんけぇよ」とか「学校いかんととれんよ」
言われましたが正にその通りです!
産まれてこんなに勉強したことがない
もう勉強はしたくないっと言いたいところですが
二級建築士を合格したのは、始まりに過ぎずでこれからも
良い、家づくりをめざして勉強していきたいです
よろしくお願いします
0 件のコメント:
コメントを投稿