
県産木材を使った住宅に補助金の枠が50戸から250戸に拡大するそうです
補助金の額が40万円
結構な額が出ますよ。
広島で家を建てるならやっぱり県産の木材をつかいたいです
僕も二世帯住宅を建設中ですが、予算がないために
柱は杉、桧ですが梁、桁などは
外材(外国の木:主に米松など)を使っています。
出来ることなら、国産材で造りたかったのですが、やはり予算がないと
外材になっていまいます。
何で外国から来た木材の方が安いのか疑問ですが.....
補助金制度が毎年続いて、県産の木を使った住宅が増えればうれしいです
0 件のコメント:
コメントを投稿